あっという間ですが
思い起こせば
いろいろ励んで来た年
イベント参加
クラス開講
コンテスト斡旋
22マラソン参戦
とにかく今出来るならやる
だって
今が1番若い
そう今この瞬間が
今年も無事越せたのは皆様の応援は
もちろんです
が
1番は
本人の意欲
はい私の意欲がなければ
元もこうもありません
今週最後
水曜横浜スクール
金曜宮前スクール
皆さまとしっかり最後を締めくくりました
ありがとうございました♪
ここが大切なんですよね
これ、出来そうで出来ない
なんでも最後までやり切る
これが目標でも良いのです
コンテストに参戦する事だけが目標でもなければ
入賞することだけが目標でもなくて
全曲フィルムと向き合うというもの
これ最高に素晴らしい目標だったり
私はみんなが生き生きと健康でいて欲しい
年を重ねると••••
覚えが悪くなった
動かなくなった
私は歳(老化)だから
何かにつけて物や人
環境のせいにして理由をつけてしまう
これが良くない(自分の子供には注意する
)
1番怖いのは
これがネガティブな思考に繋がり
発した言葉が現実に起こります
だから
前向きに目標持っている人って
輝くんですよね
さあー2023年度が始まります
今年のvol.31
『ちょっと真剣に踊ってみよう』
なんて目標いかがですか?
『習った何かしら新しいものを持ち帰る』
とかね→NAOTO語(分からないよね
)
オレンジRose
4月はvol.31お披露目含めながら
正確な動き(振付)と運動の方向性からスタート
この4月から9月までの半年と
目標を掲げ
スクールご参加いかがですか?
YayYay
もうすぐ解禁カウントダウンじゃあー